153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

富山県では3月1日から宣誓されたお二人に関係性を証明する「受領証」が発      行されている。この証明証で今までできなかった、例えば医療機関において症      状説明が受けられるなどパートナーとして認めてもらえることが可能となる。      誰もが多様性を認め合って、安心して生活できる社会への大きな一歩になるこ      とを期待するものだ。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

この業務委託は、これまで活動しているおむすびくらぶとどのような関係性になっていくのか、それとも全く単独での業務になるのか伺います。  次に、項目2、高校再編についてであります。  先日、県立高校志願者数が発表されました。我が町の雄山高校普通科の倍率は0.78倍という過去最低の応募にとどまりました。定員削減で心配されていたとおりの結果となりましたが、相当なショックを受けました。

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

また、自動運転バスは、確かに運行市と国との関係性で進むものと理解していますが、県立大から太閤山ランドなどのルートも含め県との何かしらの連携もあってしかるべきと考えますがどうでしょうか。 さきの6月定例会、我が会派、大垣議員病児保育施設拡充についての質問に対する当局答弁は、病児保育施設は本市では充足しているとのことでした。

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

2025年には65歳以上の5人に1人がなるとされる認知症、当事者とその家族がよりよい関係性在宅生活を送れるよう、厚生労働省は今年度から、両者が共に活動・交流する場を地域に設けて、一体的に支援する市区町村への補助に乗り出しております。本人の意欲向上介護負担感の軽減なども期待されており、支援仕組み構築した自治体の紹介が、先日の我が党の機関紙に紹介されておりました。 

射水市議会 2022-09-07 09月07日-02号

総合計画令和5年度予算関係性についての当局見解並びに令和5年度予算編成スケジュールについても併せ、お伺いをいたします。 次に、令和3年度決算についてお聞かせください。 このことについては来月審議されることとなっていることは承知をしておりますが、令和4年度もやがて半年になります。一般会計特別会計企業会計、それぞれに決算が上がっており、その整理も進んでいるものと思います。

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

最後に、4点目活動終了後の関係性についてでございます。  総務省の昨年3月末の任期終了者を対象といたしました全国調査では、隊員任期終了後、およそ65%の方が引き続き同じ地域定住しており、県が昨年10月にまとめましたアンケート調査でも、任期終了後、8割以上の隊員が県内に居住を続けているという状況にございます。  

射水市議会 2022-06-14 06月14日-04号

例えば、子供同士保育者とのコミュニケーションを取る場合には、翻訳アプリを活用したり写真を見せたりするなど、関係性をサポートしております。また、施設側保護者とのコミュニケーションにおいては、英語で記載した文書や写真などでお知らせの内容を丁寧に説明し、少しでも御理解いただけるよう努めているところでございます。 

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

また、当初の目的には私としては入れておりませんでしたけれども、移住定住関係についてですが、宮城県の気仙沼市の団体に昨年の秋にどういった効果があったかという中で聞いたところでは、気仙沼に来た学生の1割が必ずしもというか、多くは気仙沼にこれまで関係性がなかったと思いますけれども、1割の方が移住定住につながったということを伺っております。  

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

未来地域の姿として、地域住民市役所関係性をどのように考えているのか、見解をお伺いいたします。  次は、副食費無償化についてお伺いします。  市長の104の具体策では、高岡型子育て教育サポートとして、副食費、園児の給食費無償化を公約とされています。現在、月額4,500円から6,000円程度の副食費一定額を一律で助成し、いずれは完全無償化を目指すとのことです。  

高岡市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1日目) 本文

私は市長就任当初から、市民市役所とが新しい関係性を築いていくことを強く訴えてまいりました。「挑戦」を一つのキーワードとして、市民と同じ目線でどうすればできるのかを共に考え、一緒に汗をかくまちづくり市民皆様と共に進めていきたいと考えております。時に失敗することもあるかもしれません。

高岡市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 索引

3) 未来地域の姿として、地域地域住民)と市役所関係性をどのように考えて     いるのか。   (3) 副食費無償化について    1) 財源確保の見通しを含め、今後の展開をどのように考えているのか。    2) 食育の推進や地場農家との連携など、複合的な観点で付加価値を生み出すような     給食提供仕組み構築しては。  

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

また、具体的な数値等でお示しすることは困難でありますが、私たちの生活の中でも首都圏エリア生活行動圏として認識され、日帰りで展覧会、コンサートなどへ行く機会が増えたり、離れて暮らす家族との関わりが多くなるなど、新幹線開業前に比べ芸術文化日常生活の面において、県外との関係性が強くなったと実感される方が多いのではないかと思っており、心理的な面でも大きな効果があったものと考えております。

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

158 ◯福祉保健部長川尻光浩君) お尋ねのありました重層的支援体制整備事業は、地域住民の複雑・複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を整備するために、1点目子供障害高齢生活困窮といった分野にかかわらず課題を丸ごと受け止める相談支援、2点目社会との関係性が希薄化している人などに対し社会とのつながりを段階的に回復する参加支援、3点目地域

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

市が支援をこういうふうな形で削減することで、地域関係性を持てる人はいいですけれども、持てない人がやはり困るのではないかと思います。市のほうで、何かかんか受皿があったらいいのではないかと思いますけれども、地域丸投げは困ると思いますが、部長、いかがでしょうか。              〔市民福祉部長 霜野好真君挙手〕 ○副議長(中村裕一君) 市民福祉部長霜野好真君。